Ubuntu(Windowsの)でgit pull
をしたらユーザー名とパスワードを聞かれました。そのまま打つと、パスワードがあっていても現在のやり方と違うから認証できないといわれます。(じゃあなんで最初から言ってくれないの?笑)
とにかく、これから何回かやる必要があるかもしれないのでメモ用においておきます。このやり方だと毎回新しいパスワードの生成?とかをしなくて済むと思います。
まず、ubuntu内にて~/.ssh
ディレクトリに移動します。
|
|
次に下記のコマンドでSSHキーを作成
|
|
このコマンドで~/.ssh/id_rsa.pub
が生成されていると思います。このファイルをなんでもいいのでコピーしてください私はcat id_rsa.pub
して出力されたものをコピーしてます。(もっと良い方法はあるとは思います)
そうしてコピーしたものをGitHubのあるところにペーストします。
まず初めにユーザー設定画面へ行きましょう。
次に左側にある設定タブの下にあるSSH and GPG keysを選択します。
そして右上にあるNew SSH keyを選択
タイトル(どのデバイスのKeyかをわかりやすく例えばmy-house-desktop)をつけて先ほどコピーしたものを下の欄に貼り付けて下のAdd SSH keyを選択して完了です。
これでPersonal Access Tokenとかを使ってパスワード登録しなくてもよくなるのじゃないでしょうか?もしかしたら新しくpushする際は必要かもしれません。
この記事はあってるかどうかわかりません。他人のメモ書きとでも思っていてください。もし間違いを見つけた場合、ここにまで連絡していただけるとうれしいです。